Qテレビ画面が映らない
A
家のテレビ全てが映らない
ブースター(増幅器)を設置している場合、テレビのそばに設置されているブースター電源部のコンセントが掃除や模様替え等で外されたままになっている可能性があります。

接続に問題が無い場合や機器がわからない場合は、下記までお問い合わせください。
フォームでのお問い合わせ | サービス全般に関するお問い合わせ |
---|---|
電話でのお問い合わせ | スターキャットコールセンター フリーコール 0120-181-374 (日・祝を除く 9:00~18:00) |
一つのテレビだけが映らない
以下、症状別に考えられる原因を記載しております。ご確認ください。
テレビの電源が入らない
テレビ本体の主電源のランプは点灯していますか?
消灯している場合はテレビ本体にある主電源ボタンを押して電源がはいるかご確認ください。
点灯していても、電源ボタン押しても緑ランプに点灯しない場合や電気系統に問題が無くテレビの電源が入らない場合、テレビ本体にトラブルが起きている可能性が考えられます。
エラーメッセージが表示されてテレビが映らない
エラーメッセージの内容によって原因が異なりますのでご確認ください。
・E20× (信号が受信できません、信号レベルが低下しています等)の場合【E202、E203、E201】
⇒テレビに信号が届いていない時に出るメッセージになります。テレビユニットからテレビまでのアンテナケーブルの抜けや緩みが無いかご確認ください。
※テレビとセットトップボックス(専用チューナー)の接続についてはオンラインマニュアルをご確認ください。
・CASカードエラーの場合
⇒テレビ、もしくは当社設置のSTB(セットトップボックス)に入っているカードのエラーになります。一度カード抜き差ししていただき、改善するかをご確認ください。
セット・トップ・ボックス本体にチャンネルは表示されるがテレビが映らない
テレビの入力切替ボタンを押してセットトップボックスの入力にあわせてください。
その他のエラーの場合
テレビ本体で出ているメッセージの場合は一度メーカーへお問い合わせください。