映画ファン必見の話題作の数々を放送中!「日曜邦画劇場」は最新作中心に、解説や対談もお届け!「蔵出し名画座」などクラシック特集に加え、「伊丹十三劇場4K」ほか不朽の名作も放送!
日本映画専門チャンネルHD(465ch)

おすすめ番組
【気分爽快 スカッとウィーク!!】ショムニ(全12話)

ゴールデンウィークは、スカッとする活躍劇が描かれた作品を大特集。5/2(金)は、会社の片隅に追いやられたOLの活躍を描く安田弘之の漫画を映像化した大人気お仕事ドラマ「ショムニ」の第1シリーズを全話一挙放送する。本作は、風変わりだが我が道を貫くOLを、各々にはまり役の絶妙なキャストが好演し、シリーズ化された人気作。わけあって営業第三課から“会社の掃きだめ”こと庶務二課に異動させられた佐和子(京野ことみ)は、リーダー格の千夏(江角マキコ)、男性社員を手玉に取る佳奈(櫻井淳子)、占い能力抜群のリエ(高橋由美子)ら個性的な面々に衝撃を受けつつ、彼女たちのブレない姿に感化されていく。※5/3(土)・4(日)にシリーズ5作を一挙放送
- キャストなど
- 【原作】安田弘之【演出】鈴木雅之/土方政人/平野眞/徳市敏之【脚本】高橋留美/橋本裕志【出演】江角マキコ/宝生舞/京野ことみ/櫻井淳子/戸田恵子/高橋由美子/森本レオ/石黒賢/相島一之/戸田菜穂/風戸まどか
- 作品情報
- 【放送】1998年
- 放送日時
-
2025/05/02 17:00
【週末“イッキミ”ドラマ】ノーサイド・ゲーム

池井戸潤の小説を大泉洋主演でドラマ化。大手自動車メーカーで幹部候補と目されていたが左遷されたうえに会社の弱小ラグビーチームのゼネラルマネージャーを命じられた主人公の、再起をかけた戦いを描く。大手自動車メーカー「トキワ自動車」の中堅サラリーマン・君嶋隼人(大泉)。君嶋は出世レースの先頭に立ち幹部候補とまで言われていたが、上司が主導する企業買収に異を唱えた結果、左遷人事で府中工場に総務部長として赴任することに。やるせない思いで赴任先の工場に赴いたところ、トキワ自動車ラグビーチーム「アストロズ」のゼネラルマネージャーを兼務するよう命じられる。かつては強豪チームだったアストロズだが、いまは成績不振にあえいでいた。 こうして知識も経験もない君嶋にチーム再建という重荷が課せられた。 低迷するラグビー部と出世の道を絶たれた君嶋の、再起をかけた戦いが始まる。※全10話一挙放送
- キャストなど
- 【原作】池井戸潤【監督】福澤克雄/田中健太/平野俊一【脚本】丑尾健太郎 ほか【出演】大泉洋/松たか子/高橋光臣/眞栄田郷敦/笹本玲奈/入江甚儀/松尾諭
- 作品情報
- 【放送】2019年
- 放送日時
-
2025/05/10 13:00
【没後10年 高倉健劇場 一挙放送】網走番外地 荒野の対決

今なお多くの人々の胸を打つ永遠の映画スタア・高倉健。チャンネルでは、没後10年となった昨年11月から【没後10年 高倉健劇場】と題し、その壮大なフィルモグラフィーの中から名作の数々をお届けしてきた。最終月となる5月は、高倉と石井輝男監督のゴールデン・コンビが放つ人気シリーズ「網走番外地」第5作をお届け。男気溢れる前科者を好演し、新たな代表作とした高倉が、北海道の自然の中を馬で駆け回り、おなじみの面々と胸躍るアクションを展開する。網走を出所した橘(高倉)は、偶然参加した道南射撃大会で名手・鮫島(杉浦直樹)相手に優勝し仔馬を贈られる。陰で加勢していた栗田(田崎潤)と意気投合した橘は、悪事を重ねる権田(河津清三郎)に、刑務所仲間の鬼寅(嵐寛寿郎)の助けも借りて立ち向かう。※5/25(日)に高倉健出演作を一挙放送
- キャストなど
- 【監督・脚本】石井輝男【出演】高倉健、田中邦衛、由利徹、杉浦直樹、待田京介、大原麗子、三原葉子、河津清三郎、山本麟一、田崎潤、嵐寛寿郎、谷隼人
- 作品情報
- 【公開】1966年
- 放送日時
-
2025/05/09 21:00
【再】16(金),25(日),30(金)
【日曜邦画劇場】夜明けのすべて

瀬尾まいこの同名小説を「きみの鳥はうたえる」「ケイコ 目を澄ませて」の三宅唱監督が松村北斗、上白石萌音のW主演で映画化し、数々の映画賞に輝いた人間ドラマ。それぞれに生きづらさを抱えた男女が出会い、相手を少しずつ理解していく中で、互いに支え合う関係を築いていく様を優しく繊細に描き出す。PMS(月経前症候群)のせいで月に1度イライラを抑えられなくなる藤沢さん(上白石)は、転職してきたばかりなのにやる気がなさそうに見える会社の同僚・山添くん(松村)のある行動がきっかけで怒りを爆発させてしまう。しかし、山添くんもまた、パニック障害を抱え生きがいも気力も失っていたのであった。次第に二人の間には、恋人でも友達でもない同志のような特別な感情が芽生えはじめる…。
- キャストなど
- 【原作】瀬尾まいこ【監督】三宅唱【脚本】和田清人/三宅唱【出演】松村北斗/上白石萌音/渋川清彦/芋生悠/藤間爽子/久保田磨希/足立智充/りょう/光石研
- 作品情報
- 【公開】2024年
- 放送日時
-
2025/05/11 22:00
【再】15(木)
【2ヶ月連続 工藤静香に魅せられて】工藤静香 '94 Expose Concert tour 1994

工藤静香の貴重なライブ映像や出演映画を4月より2ヶ月連続で特集放送中。5月は、初のセルフ・プロデュースアルバム「Expose」を引っ提げた記念すべきツアー「工藤静香 '94 Expose Concert tour 1994」をTV初放送。飛鳥涼、松本俊明など豪華作曲陣が参加したアルバムから、歌唱力の幅広さと力強いパフォーマンスを見せた。※代々木第一体育館で開催された公演を収録、5月は「静香のコンサート’89 秋スペシャル」もTV初放送
TV初
- キャストなど
- 【出演】工藤静香
- 作品情報
- 【上演】1994年
- 放送日時
-
2025/05/12 20:00
【再】19(月)
【2ヶ月連続 藤原樹にとらわれて】あらばしり(全12話)

4月より2ヶ月連続でTHE RAMPAGEのパフォーマー・藤原樹の出演作を総力特集中。5月は、藤原が連続ドラマ初主演を務めた「あらばしり」を全話一挙放送。本作は、企画原案を橘ケンチ、平沼紀久が手掛けたタクミユウの漫画『あらばしり』を映像化した作品で、日本酒を題材にした異色の芳醇ストーリー。藤原が店主に扮する酒屋を舞台に、様々な問題を秘める人間模様を通して日本酒の魅力も発信するユニークな1作。亡き祖父の後を継ぎ、都会の片隅にひっそり佇む日本酒店を営む吟(藤原)は、祖父譲りの特殊能力によって日本酒を擬人化。彼らとともに、葛藤を抱える客のために奔走する。
BS・CS初
- キャストなど
- 【原作】漫画:タクミユウ 企画原案:橘ケンチ・平沼紀久『あらばしり』(講談社「マガジンポケット」所載)【演出】長尾くみこ/伊藤彰記【脚本】ニシオカ・ト・ニール【出演】藤原樹(THE RAMPAGE)/西山潤/市川知宏/大倉空人/吉田健悟/青山凌大/後藤拓麿
- 作品情報
- 【放送】2025年
- 放送日時
-
2025/05/16 23:00
【24時間まるごと 伊丹十三の映画4K】お葬式<4Kデジタルリマスター版>

東京・大阪で開催された伊丹十三4K映画祭の興奮冷めやらぬなか、2023年1月よりオールメディア独占放送している伊丹十三監督全10作品を、5/17(土)・18(日)にふたたび24時間まるごと一挙放送する。5/17(土)20:00からは、伊丹監督第1作「お葬式」の4Kデジタルリマスター版をお届け。本作は、義父の葬式を体験する主人公を中心に、通夜から火葬まで3日間の出来事を様々なエピソードを盛り込んで描くヒューマン・コメディ。俳優夫婦の侘助(山崎努)と妻・千鶴子(宮本信子)のもとに、伊豆に住む千鶴子の父親(奥村公延)がなくなったと知らせが入る。千鶴子の母・きく江(菅井きん)を喪主に通夜の準備を始めるが、葬式を執り行うのは初めてである侘助にとって、戸惑うことばかりで…。※本編後に宮本信子・塚原あゆ子トークイベントあり
- キャストなど
- 【監督・脚本】伊丹十三【出演】山崎努/宮本信子/菅井きん/大滝秀治/財津一郎 ※山崎努の「崎」は正しくは「たつさき」
- 作品情報
- 【公開】1984年
- 放送日時
-
2025/05/17 20:00
【24時間まるごと 伊丹十三の映画4K】マルタイの女<4Kデジタルリマスター版><PG-12>

東京・大阪で開催された伊丹十三4K映画祭の興奮冷めやらぬなか、2023年1月よりオールメディア独占放送している伊丹十三監督全10作品を、5/17(土)・18(日)にふたたび24時間まるごと一挙放送する。5/18(日)20:40からは、伊丹監督第10作で、殺人事件を目撃した女優と、彼女を守る刑事の裁判までの日々を描いた異色のサスペンス・コメディ「マルタイの女」の4Kデジタルリマスター版をお届け。カルト教団による殺人事件を目撃した女優のビワコ(宮本信子)は、裁判の証言者として"マルタイ"(身辺保護の対象者)となる。堅物の刑事・立花(西村雅彦/現・西村まさ彦)とビワコのファンの近松(村田雄浩)が彼女をガードするが、教団側は様々な手で攻撃を仕掛けてきて…。
- キャストなど
- 【監督・脚本】伊丹十三【出演】宮本信子/西村雅彦(現・西村まさ彦) /村田雄浩/名古屋章/江守徹
- 作品情報
- 【公開】1997年
- 放送日時
-
2025/05/18 20:40
【<昭和100年>没後1年・追悼 唐十郎】シアトリカル 唐十郎と劇団唐組の記録

昭和元年から今年で昭和100年という節目に合わせ、4月から昭和という時代の空気をノスタルジックに感じられる映画や関連作品を12月まで特集中。5月は、没後1年にあわせて、戦後の日本演劇界を代表する劇作家・唐十郎の映像作品を特集。5/22(木)は、大島新監督が、唐十郎と劇団唐組の団員達の芝居への情熱をとらえたドキュメンタリー映画「シアトリカル 唐十郎と劇団唐組の記録」をTV初放送する。稀代の劇作家・唐十郎と若者たちが、どこまでもシアトリカル(=劇的)に、演じ、語り、怒鳴り、笑い、炸裂する、魂の記録をお見逃しなく。
TV初
- キャストなど
- 【監督】大島新【構成・脚本】大島新【出演】唐十郎/劇団唐組
- 作品情報
- 【公開】2007年
- 放送日時
-
2025/05/22 22:00
【2ヶ月連続 藤原樹にとらわれて】カストルとポルックス

4月より2ヶ月連続でTHE RAMPAGEのパフォーマー・藤原樹の出演作を総力特集中。5月は、佐藤流司が原案・脚本・演出を手掛け、藤原が主演を務めた舞台「カストルとポルックス」をTV初放送。西暦2045年。繰り返された戦争や環境汚染によって、地上から姿を消した人類。残された者たちは、地下シェルターで共に生活をしていた。貧民街近くのオンボロアパートに、肩を寄せ合い暮らす兄弟がいた。喧嘩っ早いが仲間思いの兄・五十嵐総司(藤原)と、兄との生活を日記に綴る心優しい弟・翔(新谷聖司)。生まれた時からシェルターで育った二人には、逃れられない宿命と、一つの願いがあった…。
TV初
- キャストなど
- 【原案】佐藤流司【演出・脚本】佐藤流司【出演】藤原樹(THE RAMPAGE)、新谷聖司、田村升吾、山崎晶吾、うえきやサトシ、龍(THE RAMPAGE)、中村誠治郎、北園涼、佐藤流司 ※山崎晶吾の「崎」は正しくは「たつさき」
- 作品情報
- 【上演】2023年
- 放送日時
-
2025/05/23 23:10
ご視聴可能コース
以下のコースでは基本の月額利用料のみでご視聴いただけます。
以下のコースでは基本の月額利用料とは別にオプション料金が必要です。
基本月額利用料
+
日本映画専門チャンネル 770円/月(税込)