新作・話題作を集めた衛星劇場シアター、人気の韓国ドラマや映画を特集する韓流アワーなど、あなたの“見たい”作品が盛りだくさん。公開記念やメモリアルなどシーズナリーを意識したレコメンドアワー、寅さん・釣りバカをはじめ松竹の代表作・名作をラインナップした松竹セレクション、アジア・欧米作品を中心にお届けするワールドアワーを毎月放送。歌舞伎・演劇・落語などのライブ感あふれる舞台収録の映像もさらに充実!
衛星劇場HD(936ch)

おすすめ番組
ふたりのイーダ

かえっておいで わたしのイーダ 国際アンデルセン賞などの受賞歴がある童話作家・松谷みよ子の原作を、「人間の條件」シリーズなどで知られる松山善三が監督した反戦ファンタジー。 ある年の夏、直樹(上屋)とゆう子(原口)の兄妹は、記者の母美智(倍賞)の出張に伴い、祖父母(森繁/高峰)が住む広島を訪ねる。冒険好きの直樹は、すぐさま近くの雑木林に飛び込んでいく。しばらくすると、驚くことにしゃべりながら歩く“椅子”に出くわす。
- キャストなど
- 【監督・脚本】松山善三【脚本協力】山田洋次【原作】松谷みよ子【音楽】木下忠司【出演】倍賞千恵子、上屋建一、原口祐子、山口崇、高峰秀子、森繁久彌【声の出演】宇野重吉
- 作品情報
- 【製作】1976年
- 放送日時
-
2025/09/05 12:30
【再】10(水) 前08:30~ 23(火) 後06:00~ 29(月) 前11:35~
東京物語 4Kデジタル修復版(※2K放送)

年老いた親が成長した子供たちを訪ねて親子の情愛を確認しあうという題材が、小津の手にかかるとどうなるかを示す傑作。何気ない言動が教える各人の生活、思いがけない心情の吐露と発見、そして何事もなかったかのような人生の悲哀と深淵が見事に描かれている。公開からおよそ60年経った2012年、英国映画協会(BFI)が10年ごとに発表している「映画監督(358人)が選ぶ史上最高の映画」で、『東京物語』は第1位に選ばれた。 尾道に住む老夫婦、周吉ととみが東京で暮らす子供達を訪れるために上京する。子供達は久しぶりの再会で2人を歓迎するが、それぞれ家庭の都合もあり、構ってばかりはいられない。結局、戦死した次男の嫁、紀子が2人の世話をすることになる。老夫婦は子供達がすっかり変わってしまったことに気づくのであった。
- キャストなど
- 【監督・脚本】小津安二郎【脚本】野田高梧【出演】原節子、笠智衆、東山千栄子、香川京子、杉村春子、山村聰、三宅邦子、大坂志郎
- 作品情報
- 【製作】1953年
- 放送日時
-
2025/09/06 17:00
【再】12(金) 後08:30~
秋刀魚の味 デジタル修復版

人生の孤独、庶民の悲哀を描きつづけた小津安二郎の遺作。 長男が独立し、娘の路子と次男の和夫と暮らすサラリーマンの平山は、路子の身を心配し自ら縁談話を持ってくる。やがて、その縁談はまとまり路子は嫁いでいくが、路子のいない家はどこかにポッカリ穴が空いたように寂しかった…。
- キャストなど
- 【監督】小津安二郎【脚本】小津安二郎、野田高梧【出演】岩下志麻、笠智衆、佐田啓二、岡田茉莉子、吉田輝雄、三上真一郎、杉村春子、中村伸郎、東野英治郎、加東大介
- 作品情報
- 【製作】1962年
- 放送日時
-
2025/09/06 19:30
【再】28(日) 後05:30~
あやしい彼女

キム・へスク×チョン・ジソ×ジニョン共演! 歌手になる夢を諦め、女手一つで娘を育て上げたオ・マルスン。そんな彼女がある日20代に若返り、アイドルデビューのチャンスを手にする。諦めていた夢、プロデューサーとの恋、家族…彼女が最後に選んだのは?韓国で866万人を動員した大ヒット映画をドラマ化したドタバタロマンスコメディ。 突然20歳に若返る70代のオ・マルスンを演じるのは「冬のソナタ」「賢い医師生活」など数々の作品に出演し、韓国で「国民の母」と愛される女優のキム・へスク。20代に若返ったオ・マルスン(オ・ドゥリ)を演じるのは、映画「パラサイト 半地下の家族」「ザ・グローリー ~輝かしき復讐~」などのチョン・ジソ。プロデューサーのダニエル・ハン役には、B1A4出身で「Sweet Home -俺と世界の絶望-」シーズン2&3「雲が描いた月明り」などのジニョン。ジニョンは映画『怪しい彼女』が映画デビュー作。
日本初放送
- キャストなど
- 【演出】パク・ヨンスン【脚本】ホン・スンミン【出演】キム・へスク、チョン・ジソ、ジニョン、チェ・ウォンビン、ユ・ジョンフ
- 作品情報
- 【製作】2024年
- 放送日時
-
2025/09/11 23:00
【放送日】9月11日(木)放送スタート!毎週(木)後11:00~ ※2話連続放送
【再】翌(水) 前11:30~ ※2話連続放送
怒れ毒蛇 目撃者を消せ

国際シンジケートに挑戦する不敵な奴(コブラ)! 執拗で冷酷な刑事として犯罪者たちに恐れられている小村(田村)は、別名コブラと呼ばれていた。ある日、ファション・モデルが何者かに殺された。目撃者は、同僚のモデルのマリ子(奈良)である。小村は嫌がるマリ子を強引に、彼女のマンションまで送った。二人の後を香港の女殺し屋李萍(汪萍)が尾けている。マリ子がマンションに入ろうとした瞬間、何者かがドラム缶を落した。マリ子は無事だったが、小村の睨んだ通り、生き証人である彼女は消されようとしているのだ。
- キャストなど
- 【監督・脚本】井上梅次【音楽】大森盛太郎【出演】田宮二郎、山本陽子、奈良富士子、中丸忠雄、森次晃嗣、渡辺文雄、汪萍、高強
- 作品情報
- 【製作】1974年
- 放送日時
-
2025/09/11 08:30
【再】22(月) 深01:30~
七海ひろき『One-man LIVE773“Crystal”』(東京・昼公演)

七海ひろきが魅せた無限の輝き―3rdアルバム発売記念ライブの東京・昼公演をお届け!俳優、声優、アーティストとして、その才能を多彩に開花させる七海ひろき。約1年半ぶりとなる待望のライブツアーより、東京・新ニッショーホールで行われた昼公演の模様をお送りします。ライブツアーのコンセプトは、光の角度で多彩な輝きを放つ「クリスタル」。本ツアーの幕開けとなった東京・昼公演は、そのコンセプトが随所に散りばめられ、パワフルなダンスナンバーではキレのある動きで会場を沸かし、繊細なバラードでは情感豊かに歌い上げて観客を魅了。MCでは飾らないトークでファンと交流するなど、まさに多面的な輝きを放つクリスタルのように、七海ひろきの魅力を余すことなく堪能できるステージとなりました。その感動と興奮の模様を余すことなくお届けします。(2025年5月10日 東京・新ニッショーホール 昼公演)
テレビ初放送
- キャストなど
- 【出演】七海ひろき
- 作品情報
- 【製作】2025年
- 放送日時
-
2025/09/14 19:30
THE ALFEE in NY at Forest Hills Stadium 1st.July.1998

1998年7月1日にニューヨークのフォレストヒルズ・スタジアムで行われた初の海外公演。
- キャストなど
- 【出演】高見沢俊彦、坂崎幸之助、桜井賢
- 作品情報
- 【製作】1998年
- 放送日時
-
2025/09/20 19:15
ホ食堂~時空を超えた恋のシェフ

シウミン(EXO)主演! タイムスリップ×グルメの“ドタバタファンタジーラブコメディ”。身分制度などにより多くの制約があった朝鮮時代。時代にそぐわない自由な発想を持ち、自称“超絶天才”の異端児ホ・ギュンが時空を超え400年後のソウルにタイムスリップ。彼の目に映ったのは平等な世の中で、馬より速い車が走り、どの家にも冷蔵庫があり、食べ物があふれる地上の楽園だった。ウンシルと出会い、ひょんなことから食堂の料理長になるホ・ギュンのドタバタ現代生活適応記が始まる。 ホ・ギュンを演じるのは、世界中で人気を集める男性グループEXOのメンバーで、俳優としても活躍中のシウミン。その他、定食屋の娘・ウンシルを演じる宇宙少女(WJSN)のエクシーことチュ・ソジョン、「社長ドル・マート」出演のイ・セオンなど、豪華キャストが集結した。
日本初放送
- キャストなど
- 【演出】オ・ファンミン、キム・ギョンウン【脚本】ソン・ソヒョン【出演】シウミン、チュ・ソジョン、イ・セオン、イ・スミン
- 作品情報
- 【製作】2024年
- 放送日時
-
2025/09/22 23:00
【放送日】9月22日(月)放送スタート!毎週(月)後11:00~ ※2話連続放送
【再】翌(日)前06:00~ ※2話連続放送
大夢帰離~明かせぬ想い、宿命の朱~

ホウ・ミンハオ主演!人間界に蠢く妖族との戦いと儚くも美しい愛、そして償いの旅を紡ぐ、珠玉のダークファンタジー時代劇。唯一無二の美貌と存在感を放ち、話題作「少年春風~The First Generation~」でも主演を務めた今最も注目を集める若手俳優ホウ・ミンハオ主演作。かつて大勢を殺戮したという大罪を背負いながらも、脅かされた秩序を正すため、悪事を働く妖怪たちを捕らえる機関・緝妖司に身を投じた大妖・朱厭を演じる。ダークファンタジー時代劇の世界で、“闇”と“光”をあわせ持つ新たな魅力を解き放つ。
日本初放送
- キャストなど
- 【監督・脚本】チャン・イーミン(張弋敏)【出演】ホウ・ミンハオ(侯明昊)、チェン・ドゥーリン(陳都霊)、ティエン・ジアルイ(田嘉瑞)、チェン・シャオ(程?)
- 作品情報
- 【製作】2024年
- 放送日時
-
2025/09/25 21:00
【放送日】9月25日(木)放送スタート!毎週(木)後9:00~ ※2話連続放送
パルコ・プロデュース2025『先生の背中~ある映画監督の幻影的回想録~』

映画監督・行定勲が昭和の<映画界>を<演劇>で描く!“先生”と呼ばれる名監督役には中井貴一、行定勲とは舞台では10年ぶりの最強タッグが復活!タイトル『先生の背中~ある映画監督の幻影的回想録~』の“先生”のモデルは…日本が誇る名匠”小津安二郎“監督! 映画監督の行定勲が俳優・中井貴一に熱烈オファーし、名匠・小津安二郎監督をモデルにした本作が実現。舞台は映画の撮影所。苦悩する名匠のとある一日をユーモアと味わいたっぷりに描いた小津作品へのオマージュを込めたフィクション。中井貴一扮する“先生”を取り巻く女性5人に、芳根京子、柚希礼音、土居志央梨、藤谷理子、キムラ緑子。“先生”の相棒的脚本家役には、升毅と確かな実力を持つ精鋭が集結。加えて、撮影所の面々として、久保酎吉、松永玲子、山中崇史、永島敬三、坂本慶介、長友郁真、長村航希、湯川ひなら、ベテランから若手まで個性豊かな俳優が出演。中井家と小津監督は、家族のような親交があり“祖父”のような存在であったとのこと。そんな中井家に伝わるエピソードや思い出を織り交ぜ、当時の古き良き映画界への想いを重ね、そこに流れていた豊かな時間を“小津調”で、演劇作品として舞台上に紡ぎ出す。(2025年6月19日 東京・PARCO劇場にて収録)
テレビ初放送
- キャストなど
- 【作】鈴木聡【演出】行定勲【出演】中井貴一、芳根京子、柚希礼音、土居志央梨、藤谷理子、久保酎吉、松永玲子、山中崇史、永島敬三、坂本慶介、長友郁真、長村航希、湯川ひな、升毅、キムラ緑子
- 作品情報
- 【製作】2025年
- 放送日時
-
2025/09/28 19:30
深夜2時のシンデレラ

実力派女優シン・ヒョンビンと、次世代ライジングスターのムン・サンミン共演!“現実主義のデキる女性”と“彼女一筋の年下財閥彼氏”の予測不能なラブコメディー!「賢い医師生活」シリーズや「愛していると言ってくれ」でその実力が高く評価された女優シン・ヒョンビンが超現実主義のキャリアウーマンユンソを演じ、「シュルプ」や「ウェディング・インポッシブル」で人気を博し、KBSの人気音楽番組「ミュージックバンク」のMCとしても活躍中の俳優ムン・サンミンが財閥3世の年下彼氏ジュウォンを演じる。
- キャストなど
- 【演出】ソ・ミンジョン、ペ・ヒヨン【脚本】オ・ウンジ【出演】シン・ヒョンビン、ムン・サンミン、ユン・バク、パク・ソジン
- 作品情報
- 【製作】2024年
- 放送日時
-
2025/08/29 23:00
【放送日】8月29日(金)放送スタート!毎週(金) 後11:00~ ※2話連続放送
2024 EXO FAN MEETING:ONE

韓国・仁川のインスパイアアリーナで開催された、EXOにとって約1年ぶりとなるファンミーティング。事前にファンからリクエストを募集して人気の高かった楽曲で構成されたステージや、「EXOのあみだで世界旅行」にちなみ、あみだくじで各自のミッションを決めファンの前でチャレンジするなど、楽しい企画が満載。スタイリッシュな姿や愛嬌たっぷりなパフォーマンスを披露し、ファンを魅了した。(2024年4月14日 韓国・インスパイアアリーナ)
- キャストなど
- 【出演】EXO(スホ、シウミン、ベクヒョン、チェン、チャンヨル、D.O.)
- 作品情報
- 【製作】2024年
- 放送日時
-
2025/08/30 21:00