日経CNBCは世界最大の金融・経済・ビジネス専門チャンネルの米CNBCと、日本経済新聞社等の4社が共同で運営する24時間マーケット・経済専門チャンネル。日本の経済情報で最も信頼を勝ち得ている日経グループの力とCNBCのネットワーク力を合わせることで、日本、米国、ヨーロッパ、アジアのマーケット・経済情報を24時間切れ目なくお伝えします。生の情報をいち早く、しかも深く解説・分析し、お届けします。
日経CNBC(554ch)

- おすすめ番組
- ご視聴可能コース
- ニュース・ドキュメンタリーチャンネル一覧
おすすめ番組
朝エクスプレス ~地方に拠点を置く上場企業トップの狙いは~

国内の株式上場している企業の半数近くが、東京都以外に本社を置いていると言われています。「トップに聞く」のコーナーには地方を活性化するために創業地に本社を置く企業や、地域の強みを活かして海外に展開する企業のトップも出演します。14日(木)は食糧不足を見据え60年以上も前から大豆ミート事業を進める不二製油グループ本社(大阪)をはじめ、21日(木)は世界的な総合楽器メーカーのヤマハ(静岡)などの地方企業が登場します。日本各地の上場企業のトップを招き、有益な投資情報を視聴者のみなさんにお届けします。
- 放送日時
-
2022/07/29 08:15
【放送日】7/1(金)~/毎週月曜~金曜 8:15~
GINZA CROSSING Talk ~時代の開拓者たち~ ~ロシアによるウクライナ侵攻 世界経済はどう動くか~

2018年10月にスタートした番組が、今年5月に時代の潮流を読む力を養うヒントがつまった経済情報番組にリニューアルしました。今月はエコノミストで複眼経済塾塾頭のエミン・ユルマズさんを迎え、冷戦終了後の国際秩序を根底から覆したロシアによるウクライナ侵攻によって懸念される、“ウクライナ危機と世界経済”についてじっくり聞きます。番組後半のマーケットニュースコーナーでは、世界経済を動かす重要なニュースを、選りすぐりのエコノミストやアナリストがわかりやすく解説します。
- 放送日時
-
2022/07/28 22:00
【放送日】7/7(木)~/毎週木曜 22:00~ 他
日経CNBCドキュメンタリーアワー 遺伝子検査ビジネス 期待と不安 ~究極の個人情報 遺伝子はどう扱われるべきなのか~

個人向け遺伝子検査ビジネスは、費用と遺伝子解析に必要な時間が大幅に短縮されたことによる検査方法の手軽さもあり、市場を拡大してきました。血液検査などと同じように健康管理の一環として検査を利用する場合をはじめ、身体機能向上や自身や家族のルーツを探るために活用するケースもあります。しかし、採取された遺伝子には検査を受けた人の過去から未来に関するすべての情報が詰まっています。究極の個人情報である遺伝子が私たちの意思に反して、別の目的で利用されるリスクはないのでしょうか。利用者や検査を提供する企業への取材を通じて、個人向け遺伝子検査ビジネスを取り巻く状況に迫ります。
- 放送日時
-
2022/07/18 12:00
ガリレオ X ~天文学の重要な謎を解明した手作りコンピュータの物語~

2022年3月末、国立天文台のコンピュータ室で天文学専用計算機GRAPE(グレープ)がその役割を終え運用を終了しました。1989年に誕生したGRAPEの開発費は原価わずか20万円、しかも天文学者による手作りでした。その後、GRAPEはその驚異的な計算能力によって天文学の重要な謎を解明し、様々な成果を挙げていきます。天文学者たちは、いかにしてGRAPEを作り上げたのでしょうか。日本の天文学に大きな礎を築いた手作りコンピュータの物語を綴る「天文学を変えた計算機GRAPE 手作りスーパーコンピュータ開発物語」は16日(土)放送です。
- 放送日時
-
2022/07/30 19:00
【放送日】7/2(土)~/毎週土曜 19:00~ 他
- おすすめ番組
- ご視聴可能コース
- ニュース・ドキュメンタリーチャンネル一覧
ご視聴可能コース
以下のコースでは基本の月額利用料のみでご視聴いただけます。
以下のコースでは基本の月額利用料とは別にオプション料金が必要です。
基本月額利用料
+
日経CNBC 990円/月(税込)