日本唯一のゴルフ専門チャンネル!
世界最高峰の米PGAツアーを全試合、全ラウンド放送!米LPGAツアーは注目戦をお届け!海外男女メジャーは長時間生中継。国内ツアーはとことん1番ホールシリーズで!
ゴルフネットワーク(313ch)

- おすすめ番組
- ご視聴可能コース
- スポーツチャンネル一覧
おすすめ番組
日本オープンゴルフ選手権

ゴルファー日本一を決める、国内最高峰の大会。優勝者には翌年の海外メジャー出場権なども与えられるため、選手にとっては是が非でも勝ち取りたいタイトルだ。舞台となる日光カンツリー倶楽部は名匠・井上誠一が手掛け、1955年に開場した名門コース。幾多の公式戦が行われており、今大会の開催は2003年以来2度目となる。「とことん生中継」する1番ホールは、晴天時はグリーンの彼方に男体山を望む素晴らしい景観を持つスタートホール。ストレート、かつ難易度も全体11番目のホールとなるので、幸先よくバーディ発進を狙っていきたい。しかし、ティーインググラウンドからグリーンまでで約10メートルの高低差があるにもかかわらず、フラットなホールと誤認させるのが名匠・井上誠一の仕掛けた罠。グリーンは広く、アンジュレーションもあり、落としどころによっては3パットの危険性も孕んでいるため、高低差から生じる距離感のミスに気を付けたい。各選手の2打目に注目だ。昨年は、最終日を首位と1打差の3位タイからスタートした今平周吾が地元・埼玉の声援を一身に受けこの日のベストスコアとなる「68」をマークする猛チャージで逆転優勝。優勝賞金4200万円を獲得したことで、翌々週の「ZOZOチャンピオンシップ」出場枠に滑り込んだ。
生中継
- 放送日時
-
2025/10/18 07:00
【放送日】≪とことん1番ホール生中継≫ <3日目> 10/18(土)7:00~ <最終日> 10/19(日)7:00~ 【最大延長 3日目 13:00 /最終日 12:45】
バンク オブ ユタ チャンピオンシップ

2024年にFedEx CUPフォールの第3戦として開催された「ブラックデザートチャンピオンシップ」が幅広い企業信託サービスを手掛ける「ユタ銀行」をタイトルスポンサーに迎え、大会名が変更となった。開催コースは昨年同様、ユタ州に位置するブラックデザートリゾートゴルフコース。同コースは1973年「全英オープン」などを制し、晩年に数多くのコース設計を手掛けたトム・ワイスコフの最後の設計コース。2023年8月に開業したばかりで、アメリカ南西部の荒々しいレッドロックと、雄大な山脈のパノラマビューという美しい景観を持つ。今年度USLPGAツアーの舞台となったことも記憶に新しい。昨年はレフティのマット・マッカーティが最終日を67で回り、通算23アンダーでツアー初優勝。久常涼は1イーグル、3バーディ、1ボギーで通算13アンダーにスコアを伸ばし、25位タイで大会を終えた。
生中継
- 放送日時
-
2025/10/24 06:00
【放送日】※全ラウンド生中継 <1日目> 10/24(金)6:00~ <2日目> 10/25(土)6:00~ <3日目> 10/26(日)6:00~ <最終日> 10/27(月)5:30~ 【最大延長 3日目 10:00 /最終日 10:30】
ドミニオンエナジー チャリティークラシック

プレーオフシリーズ第1戦。チャールズ・シュワブカップ賞金ランキング上位72名が出場する。この大会終了後、上位54名が次戦の「シモンズバンク チャンピオンシップ」へ進むことができる。開催コースは、1928年開場のバージニア州が誇る名門ザ カントリークラブ オブ バージニア。比較的フラットなフロントナインに比べ、バックナインは傾斜が強く、試合の終盤にかけてドラマチックな展開が繰り広げられる。日本からはランキング58位(8/19時点)の藤田寛之が出場を予定している。昨年はティモシー・オニールが通算13アンダーでツアー初優勝。
- 放送日時
-
2025/10/22 17:00
【放送日】※全ラウンド放送 <1日目> 10/22(水)17:00~ <2日目> 10/23(木)17:00~ <最終日> 10/23(木)19:00~
- おすすめ番組
- ご視聴可能コース
- スポーツチャンネル一覧