プロ野球(オリックス・楽天イーグルス)、MLB、社会人野球、スーパーフォーミュラ・WRC・WEC・スーパーバイクなどモータースポーツ、Bリーグ、スキージャンプなどの中継やドキュメンタリー番組も充実
J SPORTS 3 HD(312ch)

- おすすめ番組
- ご視聴可能コース
- スポーツチャンネル一覧
おすすめ番組
Cycle*2025 ツール・ド・フランス

世界三大スポーツのひとつであり、世界中から注目されるロードレース「ツール・ド・フランス」。第112回大会のグランデパール(開催地)は、フランス西部・ブレスト以来4年ぶりの国内スタートとなる北部・ノール県リール。また、「ツール・ド・フランス」の名にふさわしい、国内のみを走るコースが採用されているのも今大会の特徴だ。反時計回りに中央山塊、ピレネー山脈、アルプス山脈と回り、昨年叶わなかったパリ・シャンゼリゼでフィニッシュを迎えるコース設定となる。リールはベルギーとの国境に接する地域で、サイクルロードレース熱が高いため、初日の平坦ステージは大盛り上がりのスプリントとなることは必至。200kmを超える第2ステージは、細かいアップダウンがある丘陵ステージ。最後は登り基調のフィニッシュとなり、パンチャーや登りに強いスプリンターの活躍に期待がかかる。第3ステージは平坦路を進んだ後、残り30km地点で「ヘント~ウェヴェルヘム」にも登場する短い石畳の坂が登場することから、オフロードの得意な選手にもチャンスがある。第5ステージには、今大会最初の個人タイムトライアル(TT)ステージが設定されている。距離33kmの平坦コースで、TTスペシャリストや総合勢のタイムに注目だ。丘陵ステージの第7ステージは、最大勾配15%にもなる坂を上ってのフィニッシュとなり、総合勢の争いに注目。第8、9ステージと平坦ステージが続き、移動日がないため例年よりも1日多い第10ステージが、1週目最後のステージとなる。7つの山を登る今大会初の本格的な山岳ステージ。フランス革命記念日に中央山塊の厳しいコースを制するのは誰なのか、注目が集まる。休息日を挟んで南フランスに移動する2週目は5日間と短いものの、総合争いは激化する。第12ステージは、ピレネー山脈で知られるオータカム(距離13.6km/平均勾配7.8%)山頂へフィニッシュ。2022年大会の勝敗を決定づけた山であり、重要なステージだ。続く第13ステージでは、2回目の個人TTがやってくるが、1回目と異なり、短い山岳のレイアウト。更に第14ステージは、トゥールマレーを含め3つの登坂の後に、ツールでは久しぶりとなるリュション・シュペルバニエール(距離12.4km/平均勾配7.5%)へフィニッシュする。逃げに有利な第15ステージで、2週目が締めくくられる。2度目の休息日を終えての3週目初日は、数々の名勝負を演出してきたモンヴァントゥー(距離15.7km/平均勾配8.8%)の山頂フィニッシュステージである。今大会のクイーンステージと目されるのは、第18ステージ。グランドン峠、マドレーヌ峠を越えて更にロズ峠の山頂へフィニッシュ、2,000m級の山岳が連続する最難関となる。アルプス最後の山岳ステージである第19ステージは、130kmと短いながらも厳しい山岳が設定されている。総合勢の争いは、ラ・プラーニュの登坂で決する。そして3週間の戦いは、最終ステージ伝統のパリ・シャンゼリゼでのスプリントでフィニッシュする。今大会は例年よりも1チーム多い、23チームが参加する。注目選手は、大会3勝のタデイ・ポガチャル(UAEチームエミレーツ)と、2勝のヨナス・ヴィンゲゴー(ヴィスマ・リースアバイク)。加えてビッグ4と呼ばれるレムコ・エヴェネプール(スーダル・クイックステップ)とプリモシュ・ログリッチ(レッドブル・ボーラハンスグローエ)にも注目が集まる。し烈な争いを制し、マイヨ・ジョーヌを手にするのは誰になるのか!?J SPORTS 3では、第2ステージを生中継!J SPORTSでは全ステージ生中継!連日デイリーハイライトを放送、更に今までのレースを振り返る情報番組も生放送!
生中継
- 放送日時
-
2025/07/27 20:00
【放送日】第2ステージ
バドミントン ワールドツアー ジャパンオープン 2025

日本バドミントンの祭典、ジャパンオープンが開催!大会クラスはスーパー750で、7月15日から7月20日に行われる。42回目となる今大会の舞台は、東京体育館(渋谷区)。昨年は山口茜が見事4度目の優勝に輝いた。今年も日本人選手の母国での活躍に期待がかかる。また、不動の世界ランカーがトップの座を守るのか、新世代を担う選手たちが活躍を見せるのか注目。東京がバドミントンに染まるこの夏、3年後のロサンゼルス五輪に向け、新生バードジャパンから目が離せない。JSPORTS 3では日本代表戦を中心に、注目試合を1回戦から決勝まで生中継
- 放送日時
-
2025/07/20 10:55
【放送日】決勝
FIA フォーミュラE世界選手権 2024/25

特設市街地コースで開催される、世界最高峰の電動フォーミュラカーレース「フォーミュラE」。2014年から始まったフォーミュラEは今年でシーズン11を迎え、全16戦にわたって争われる。5月に開催された東京大会では、第9戦で日産のオリバー・ローランドが優勝!日産は母国レース初勝利を飾った。7月は王者が決定するシーズンフィナーレ。序盤から好調のローランドはシーズン終盤戦もこのままの勢いを見せ、初の年間優勝を果たすことができるのか注目!J SPORTS 3では、「第13戦 ベルリン(ドイツ)」決勝、「第14戦 ベルリン(ドイツ)」予選・決勝、「第15戦 ロンドン(イギリス)」決勝を生中継!「第15戦 ロンドン(イギリス)」予選も放送!
生中継
- 放送日時
-
2025/07/13 22:35
【放送日】第14戦 ベルリン(ドイツ) 決勝
WRC世界ラリー選手権 2025

「FIA 世界ラリー選手権」、通称“WRC”。2025シーズンは、初開催となるスペインのカナリア諸島での「ラリー・イスラス・カナリアス」、「ラリー・パラグアイ」、「ラリー・サウジアラビア」を加えた全14戦で行われる。7月に行われるラリーエストニアは、野原や森林地帯といった未舗装路が戦いの舞台となる。地盤が柔らかく滑りやすいのでドライバーの腕が試される。J SPORTS 3では、第8戦「ラリー・エストニア」ライブステージ【SS1】、ライブステージ【SS15】、パワーステージ【SS20】、第9戦「ラリー・フィンランド」ライブステージ【SS1】を生中継!更に第7戦「アクロポリス・ラリー・ギリシャ」レビュー、第8戦プレビューとレビュー、第9戦プレビューを放送!
生中継
- 放送日時
-
2025/08/01 01:50
【放送日】第9戦 ラリー・フィンランド ライブステージ【SS1】
- おすすめ番組
- ご視聴可能コース
- スポーツチャンネル一覧