プロ野球(広島・楽天イーグルス)や、リーグワン・大学・高校や海外大会などのラグビー、アルペン・モーグルなどスキー、バドミントンなど国内外のスポーツ中継や「ラグビー わんだほー!」など情報番組も充実
J SPORTS 1 HD(316ch)

- おすすめ番組
- ご視聴可能コース
- スポーツチャンネル一覧
おすすめ番組
ジャパンラグビー リーグワン2023-24

日本ラグビー最高峰のリーグ「JAPAN RUGBY LEAGUE ONE(ジャパンラグビーリーグワン)」。2023-24シーズンが、いよいよ12月9日に開幕。「ラグビーワールドカップ2023 フランス大会」の勢いそのままに、世界最高レベルのラグビーが日本各地で繰り広げられる。リーグワン設立3年目となる今シーズンはワールドカップに出場した、50名を超える各国の代表がリーグワンに集結!世界のトッププレーヤーが多く参加する。優勝候補は、昨季王者に輝いたクボタスピアーズ船橋・東京ベイ。今シーズンは、ウェールズ代表のリアム・ウィリアムズが新たに加わり、さらに勢力を増す。トヨタヴェルブリッツに新加入するニュージーランド代表のボーデン・バレットとアーロン・スミスを始め、東芝ブレイブルーパス東京には同じくニュージーランド代表のリッチー・モウンガ、シャノン・フリゼルが加入する。更に東京サントリーサンゴリアスには、南アフリカ代表のチェスリン・コルビが参戦。また、埼玉パナソニックワイルドナイツの稲垣啓太、堀江翔太、松田力也、長田智希や、東京サントリーサンゴリアスの流大、齋藤直人、松島幸太朗、東芝ブレイブルーパス東京のリーチ マイケル、トヨタヴェルブリッツの姫野和樹、リコーブラックラムズ東京のアマト・ファカタヴァ、コベルコ神戸スティーラーズの具智元ら日本代表選手も必見。各チームの選手層がさらに厚くなり、白熱した試合が予想される。ジャパンラグビーの熱い戦いを見逃すな!J SPORTS 1では、D1 第1節-4「東芝ブレイブルーパス東京 vs. 静岡ブルーレヴズ」、D1 第1節-6「クボタスピアーズ船橋・東京ベイ vs. 東京サンゴリアス」、D1 第2節-2「横浜キヤノンイーグルス vs. トヨタヴェルブリッツ」など9試合の生中継を含む、計10試合を放送!J SPORTSでは、DIVISION 1、DIVISION 2を全試合放送!!
生中継
- 放送日時
-
2023/12/24 14:50
【放送日】D1 第3節-6 コベルコ神戸スティーラーズ vs. 東芝ブレイブルーパス東京
ラグビー 関東大学対抗戦2023

大学ラグビーで最も高い人気を誇る「関東大学対抗戦」。Aグループは、帝京大学、明治大学、早稲田大学、慶應義塾大学、筑波大学など関東の有力8校により争われる。4節終了時点で3年連続日本一を目指す帝京大学と、今年創部100周年の明治大学が勝ち点20で同率1位。そこに、早稲田大学や慶應義塾大学など伝統校が続く。12月の注目カードは、3日に国立競技場で行われる明治大学と早稲田大学の対戦。関東大学対抗戦での優勝、さらに日本一を見据えた大学ラグビーの終盤戦をお見逃しなく。J SPORTS 1では、「帝京大学 vs. 慶應義塾大学」と「明治大学 vs. 早稲田大学」を生中継!
生中継
- 放送日時
-
2023/12/03 13:50
【放送日】明治大学 vs. 早稲田大学
第103回全国高等学校ラグビーフットボール大会

各都道府県大会を勝ち抜いた者のみ、立つことができる高校ラグビーの聖地・東大阪市花園ラグビー場、通称“花園”。毎年、高校生ならではの感動のドラマが生み出される今大会は、第103回を迎える。今年も12月27日に開幕し、栄光の優勝旗「飛球の旗」を目指す。優勝候補の筆頭は、春の全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会王者である桐蔭学園(神奈川)。昨年度花園出場を逃した悔しさから、選抜では昨年度花園王者の東福岡(福岡)を破っての優勝。春冬共に優勝を目指す。また、全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会を制した佐賀工業も注目だ。SH井上達木やSO服部亮太、キャプテンのCTB大和哲将など能力の高い選手たちがそろっており、見逃せない。その他、地元大阪勢を始めとする有力校の戦いや、し烈な地方予選を勝ち抜いた高校がどのような戦いを見せるのか。各代表校の意地とプライドをかけた熱い戦いは必見。この大会に様々な思いをかける高校生たちの汗と涙と感動の戦いが、この冬、日本を熱くする!J SPORTS 1では、第1グラウンドで行われる1回戦、2回戦を生中継!J SPORTSでは、全試合生中継!
生中継
- 放送日時
-
2023/12/30 09:25
【放送日】2回戦
アルペンスキー FIS ワールドカップ 2023/24

スピードと迫力で世界的な人気を誇るアルペンスキー。その中でも五輪、世界選手権に並ぶのがFIS(国際スキー連盟)が主催するワールドカップ。10月に開幕し来年3月までの6カ月間、約40戦を戦う。世界中を転戦することから、白いサーカスとも呼ばれる。オールラウンダーが世界を制する時代となった男子。昨シーズンは、マルコ・オデルマット(スイス)が男子歴代最多の2,042ポイントを獲得して総合連覇、更にスーパーG、ジャイアントスラロームも制して3冠王者となった。その他のタイトルは、アレクサンダー・オーモット・キルデ(ノルウェー)がダウンヒル連覇を達成。スラロームは、ルーカス・ブラーテン(ノルウェー)が自身初のタイトル獲得となった。J SPORTSでは、技術系のスラローム、ジャイアントスラロームを中心に、高速系のダウンヒルやスーパーGも放送。“雪上のF1”と呼ばれ、広大な大自然で繰り広げられるスキーヤーの戦いをお見逃しなく!J SPORTS 1では、男子 ジャイアントスラローム、男子 スラローム「ヴァル・ディゼール(フランス)」など計4大会を生中継!J SPORTSでは男子スラローム、ジャイアントスラロームを全戦放送!
生中継
- 放送日時
-
2023/12/10 17:15
【放送日】男子 スラローム ヴァル・ディゼール/フランス
- おすすめ番組
- ご視聴可能コース
- スポーツチャンネル一覧