プロ野球(中日・楽天イーグルス)や、FIFA主催大会・高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグなどサッカー、学生バスケットボールなどの中継や「サッカーニュース Foot!」など情報番組にも注目
J SPORTS 2 HD(317ch)

- おすすめ番組
- ご視聴可能コース
- スポーツチャンネル一覧
おすすめ番組
FIA 世界耐久選手権(WEC) 2025

「FIA 世界耐久選手権」は、プロトタイプカーとGTカーが混走して争う耐久レースの世界選手権。昨季までのハイパーカー、LMP2、LMGTE Amという全3クラス制からLMP2が廃止され2クラス制へと変更。ハイパーカークラスには、トヨタ、フェラーリ、ポルシェ、BMW、アルピーヌ、キャデラックなど8メーカーの18台が参戦する。9月は日本開催!富士スピードウェイ6時間レースが行われる。昨年大会は3日間で65,800人ものモータースポーツファンが集結した。トヨタはホーム7連勝記録を目指していたが、惜しくも表彰台を逃す結果となった。今年は王座奪還となるか、ハイレベルのレースから目が離せない!J SPORTS 2では、第7戦「富士スピードウェイ6時間レース」決勝を生中継!
生中継
- 放送日時
-
2025/09/28 10:30
【放送日】第7戦 富士スピードウェイ6時間レース 決勝
バドミントン ワールドツアー 韓国オープン 2025

世界を転戦するバドミントンBWFワールドツアー。8月のパリ世界選手権が終わり、再びワールドツアーがアジアラウンドから始まる。アジアラウンド最終戦はスーパー500の韓国オープンが開催。12月ツアーファイナルズの出場権をかけてポイントを積み重ねたい日本代表の活躍に期待!J SPORTS 2では、決勝を放送!
- 放送日時
-
2025/09/28 18:00
【放送日】決勝
ラグビー パシフィックネーションズカップ2025

環太平洋諸国が参加する「ラグビーパシフィックネーションズカップ」。2027年のラグビーワールドカップ オーストラリア大会に向け、世界のラグビーをレベルアップさせることを目的とし、2024年から大会フォーマットを一変させた。イングランド、フランスなど欧州6カ国によるリーグ戦「シックス・ネーションズ」や、南アフリカ、ニュージーランドなど南半球4カ国による対抗戦「ザ・ラグビーチャンピオンシップ」などと肩を並べることを目指す本大会には、世界中から注目が集まる。参加チームは、日本、カナダ、フィジー、サモア、トンガ、アメリカの6カ国。プールAとBに分かれ総当たり戦を行い、その結果を基に全チームでファイナルシリーズの順位決定トーナメントが行われる。ファイナルステージは日本とアメリカで交互に開催され、今年はアメリカを舞台に順位決定が行われる。昨年大会、日本代表はグループリーグ1位を通過し、その後も勝利数を重ねて決勝に進出した。決勝ではフィジー代表と対戦したが、17-41で敗戦。昨年の悔しさをバネに今年は優勝することができるのか。更なる高みを目指す日本代表の戦いに注目!J SPORTS 2では、プールB「アメリカ vs. 日本」、決勝を生中継!J SPORTSでは、全試合生中継!
生中継
- 放送日時
-
2025/09/07 09:45
【放送日】プールB アメリカ vs. 日本(09/06)
第96回 都市対抗野球大会

社会人野球の最高峰である「都市対抗野球大会」。第97回大会となる今年は、8月28日から9月8日にかけて東京ドームを舞台に開催。全国各地区の予選を勝ち抜いた31チームと、推薦出場となる前年度優勝の三菱重工East硬式野球部(西関東第1代表)の計32チームが日本一の証“黒獅子旗”を目指し熱戦を繰り広げる。企業の特色はもちろん、地域性も色濃く反映された応援が盛り上がりを見せる他、最も特徴的なのは補強制度。同地区のライバルチームから3人まで引き入れて、自チームの補強をすることができる。各都市の代表として、最強のチームを編成するのが狙いで設けられた制度だ。また過去出場した選手からは、度会隆輝(ENEOS/横浜DeNAベイスターズ1位)、栗林良吏(トヨタ自動車/広島東洋カープ1位) などドラフト上位指名を数多く輩出。来年プロに入る選手を、いち早くチェックできるのも楽しみの一つ。J SPORTS 2では、1・2回戦の一部と準々決勝から決勝を生中継!J SPORTSでは全試合放送!
生中継
- 放送日時
-
2025/09/08 17:45
【放送日】決勝
- おすすめ番組
- ご視聴可能コース
- スポーツチャンネル一覧